コンテンツにスキップ

ノート:増上寺

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

爆弾三勇士の像[編集]

爆弾三勇士の像があったみたいだが?私の勘違い --以上の署名のないコメントは、221.106.34.252会話/Whois)さんが 2015-12-22 13:39:17 (UTC) に投稿したものです。

WEB検索してみたところ、増上寺ではなく、東京都港区愛宕曹洞宗の寺院・萬年山青松寺に「肉弾三勇士の銅像」があったようです。記事「爆弾三勇士#反応」には、「東京・芝の青松寺には彫刻家・新田藤太郎(にったとうたろう)[12]作による「肉弾三勇士」の銅像が建てられたが、戦後、GHQによる破却を恐れた奉賛会の手で撤去され、切断され〔3人のうち〕江下武二の像のみが青松寺に残され、北川丞の像は長崎県北松浦郡佐々町にある三柱神社に移設された[13][14][15]。作江伊之助の像は所在不明となっている。2024-05-15の版と言及があります。(“愛宕の青松寺”ではなく「芝の青松寺」とあるのは、愛宕は増上寺のある港区芝公園と同じく芝地域(芝地区)に含まれるためです。)
なお、昭和館デジタルアーカイブに、増上寺の寺門と青松寺の肉弾三勇士像をセットで掲載した戦前の絵はがき画像がありました。
解説には「愛宕山の青松寺には、かつて門前に建てられていた三勇士の像の一部とその碑が〔現在も〕残っている。」とあります。ぱっと見、“増上寺に肉弾三勇士像がある”と受け取られておかしくない構成の写真なので、もしかしたら何かの折にこの絵はがきをご覧になって、増上寺に「爆弾三勇士の像があったみたい」と記憶なさったのかもしれません。--Yumoriy会話2024年5月29日 (水) 11:05 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

増上寺」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月29日 (金) 22:09 (UTC)[返信]